2002.5.19.up
ヒラタカオリ
 (シノワ)
厚沢耕治
 (シノワ)
田森赤貝
 (DM研OB・素人漫画描き)
松井繁彦
 (iM2)
潤一郎31000
 (なし)
サカテヨウスケ
 (DM研OB)
永井LEE
 (ソーイングマシーン)
恋淵和也
 (DM研OB)
須原敬三
 (ギューンカセット)
ブランクリハラ
 (ブラン)
石垣窓
 (フリーボ)
ヤギシノワ
 (シノワ)
nanzan
 (Joe Lane and the Crew)
筒Y
 (ジリツベッツ)
めぐブラ
 (ブラン)
Daisei Inoue
 (Minor Records)
小池実
 (Dummy Records)
小椋一紀
 (堕天使/AMPS)
フルタツ
 (BRAINBOX)
アダチカツノリ
 (遁レコ/ブラン)

topへ

 

過去の私の5枚
私の5枚2000(15名)
99年私の5枚(16名)
98年私の5枚(13名)
97年私の5枚(10名)

 

 

小池実/Joe Lane and the Crew、Dummy Records
mail/dsm1@m78.com
web/Dummy Records


■FILA BRAZILIA / A TOUCH OF CLOTH
(TRITONE: T001)

1999年に仕事で本人達に会い、いろいろとお話をした数日後に彼等の当時のディスコ グラフィー全作品を送ってきたという非常に律儀な人たち。その時にはそれぞれ一度 ずつパッと聴いただけで放っておいたのですが、2001年になって思い出したかのよう に聴いてみたらハマりました。安眠できます。ジャケの絵が好き。


■The Erguner Brothers / スーフィーの神秘の笛
(ビクター: VICG-60313)

9月11日の悲劇を受けて、イスラム教というものは果たしてあれほど暴力的なものな のか?という疑問を解消するべくちょこっと勉強した中で発見した一枚。半音と半音 の間の音(微分音)の作用でよく眠れます。


■Pascal Roge / RAVEL: FAVOURITE PIANO WORKS
(LONDON: POCL-5094)

ことしの前半によく聴いた一枚。これを耳コピすると「よく働いたなぁ、オレの脳み そ」って感じになりますが、そう思うのは一曲目の『夜のガスパール』だけて、あと は寝てしまいます。


■坂本龍一&ダンスリー / エンド・オブ・エイシア
(DENON: COCO-7077)

これは昔からよく聴いていた一枚ですが、特に2001年はよく聴きました。白眉なのは 坂本龍一の曲ではなく、中世〜ルネサンス期の音楽です。現代の感覚で聴くと少々奇 異なところがありますが、そこが良さなんですね。電子音が一切無いので心地よく眠 れます。


■Steve Reich / Music for 18 Musicians
(ECM NEW SERIES 1129: 78118-21129-2)

ミニマルの王様スティーブ・ライヒです。10年ぐらい前に来日した時に公演を見まし たが、レコードを買うほど当時は心酔してませんでした。この一枚はあるときにちょっ とした出来心で買ったものですが、今年の安眠大賞作品です。このCDは約1時間のコ ンテンツですが、曲数は一曲だけです。


【総括】
ここ数年、意識的に音楽を聴くということは家ではあまりやらず、いちばん聴いてい るのは眠る時です。上に挙げました5枚はそういった、「安眠のための5枚」となり ます。多くがクラシック、民俗音楽で一枚だけ電子音のあるものです。仕事柄、電子 音に接している分、家ではその反動でそうではない音楽を所望するのでしょう。(2001.12.9)

 

 


(C)TONSEi RECORDS