音楽の聴き方
長年、音楽を聴くのはiPod classic、その他諸々はiPhoneのお仕事と使い分けてきたのですが、数週間前に発作的に「ええい、線が煩わしい!このコードが!」とBluetoothワイヤレスヘッドフォンを手に入れてから、iPhoneで音楽を聴く機会が増えてきました。
iTunesのGeniusプレイリストに曲の選択はお任せし、5,000曲ほどiPhoneにぶち込んで、プレイリストか全曲シャッフルで聴くというスタイルがここ数週間でありました。もちろん、いざ「あのアルバムのあの曲を聴かなくては・・・。」という時のためにライブラリほぼ全曲収録のiPod classicとヘッドフォンも持参です。
iPhoneで音楽を聴く際のアプリは、デフォルトの「ミュージック」アプリか、高音質音楽再生iPhoneアプリと定評のUBiO
http://www.ubio.jp/>
を使用しておりました。
スマホ音楽聴きの方にUBiOはオススメ。イコライジングが絶妙で、はじめホント感激しました。「音楽もiPnoneに一本化する?」を意識したのはUBiOとの出会いがまずありました。
で。で、今日この記事
http://clockworkapple.me/?p=16325
を読んででグッと来て試してみたGroove。
これは良いです。楽しいです。
要はスマホに入っている音楽から、様々なプレイリストを作成してくれるアプリなのだけれど、この選曲が実に良い、うまい、いい感じなのであります。(もちろん、アーティストごと、アルバムごとに選曲することもできます)
私は音楽データの管理に、ジャンルや年代などの細かなタグ付けまでは行っていないのだけれど、不思議と絶妙な関連づけの選曲をしてくれるのであります。
【スポンサードリンク】
バックにネットラジオの老舗サービス「Last.fm」が付いているようなので、その辺のアルゴリズムが反映されているのでしょうか?
プレイリストや試聴中に表示されるジャケ画像も単にCDジャケだけではなく、「Last.fm」がバックアップしたオリジナル画像なのも楽しいです。
そんなわけで、今夜僕はiPhoneにぶち込む音楽数を倍増の10,000曲超えにして、よほどでない限りiPod classicのお世話にならなくてよい体制にしてしまいました。
自分の音楽ライブラリを串刺しにする面白さをしばし堪能することにいたします。
よろしければ是非お試しを。